この夏、「竜ヶ岩洞」に天然クーラーが出来たと聞き付け

ずっと行きたかったんです

やっとこ行ってきました~~
到着すると
おお??
売店との間に今までなかった
石積みのスポットが~

名づけて
「ようきた洞」 だそうです

この奥は洞窟に繋がり~地下水も続いています

で~。
その地下水が
どっつべた~~い!!
※ど~らい冷たいの意
水温計は11度をさしていました
→ 
足をつけると~確実にこうなります
でも気持ちいい~~

いつの間にか子供たちも沢山やってきて
大賑わいです☆
さて~いよいよ!!
川口~浩が~洞窟にはい~る~♪
探検開始です

と!!
いきなり 「もっこりこうもり君」 発見
→
洞窟入り口で見れますが~中にも飛んでます☆
そして~~!!
中は大行列

人人人でお陰で怖くなかったよ~~ん
でも神秘的なスポットが一杯です☆

滝も凄い迫力で
マイナスイオンたっぶり~!

そして 「黄金の富士」 にも出会えました!

・・。
でも~○っぱいにみえたりして~
まだまだ残暑厳しき折~おすすめのスポットです

この夏最後にどうぞ洞窟探検に行ってみてくださいませ~
今度、30日に町内会の日帰り旅行で行くことになってます。大行列?人気あるんっだなぁー?。一人か二人ぐらいで入りたいね、こういう所は。
すっぱい。に見えるね。もうすこし、ふっくらとしとらんと。17日を思っちゃう。
それより、こういうページの作り方、教えてぇー
私も、行ったことがことあります(^。^)
しかし、足助の風天堂と重なり(^.^;
記憶が薄れています。
確かなぜかそこに、温泉卵があったようなぁ?
20年ぐらい前に行ったときはそんなに感じなかったんだけど・・・
10年ぐらい前に行ったときには、整備も進んでなかなか立派でした。
時間的にはそんなに掛からないので夏にはいいかもね。
私も何度か行きました。20年くらい前に子どもを連れて行ったとき、すごく大きなコオモリを飼っているのを見た記憶があります。この頃行っていないので、行ってみよっ!
いーですねー、燃えますねー、洞窟探検!
オイラも何度か行ったコトありますが、その度に頭の中ではド○クエの洞窟の音楽が…(笑)
確かに休みの日に行くと結構混んでますよね~(^^;
私も行きました!もう何年も前ですが・・・
洞窟の中は、神秘的でいいですよね~☆
実家の近くに滝あるんですけど、
時々マイナスイオン浴びに行きますよぉ。
佳香さんのUP見てたら、久しぶりに「竜ヶ岩洞」行きたくなっちゃいました(^^)
totuさん>
そうそう~はじめに見つけた竪穴とかにロープが
張ってあり、昇ってみたくなりました(体力もないくせに(^_^;))
すっぱい!?うまいこといいますね~~!
totuさんのブログはとっても魅力的ですよ~☆
オレンジさん>
とうもろこしがたべたかったんですけどね。。
遅かったみたいで・・。(本当はそっちがメインだったかも?)
温泉卵とか~地獄蒸しプリンとかあったら確実に食べてますけど~
なかったな。。
足助にあるんですか?
いってみたいな~~(^^)v
建ちゃんさん>
色々とリニューアルして工夫をこらしているので
ちょっと探検したり涼みたい時には最適な
スポットですよね~。
ひゅうさん>
そうそう!!そのこうもり!すんごい大きかったです~(^.^)
この日曜もめちゃめちゃ人が多かったようで、きっとこうもりも
びっくりですね~。
ssssさん>
ド○クエの洞窟音楽~!すぐに浮んじゃう懐かしい~。
最近はやってないな~7から始めないと。。
やっぱすごい人で行列だったようですね(^_^;)
KIKIさん>
いですね~滝!
のんびり自然を感じられて本当のヒーリングですね☆
秋は自然散策が素敵かも~(^^)v
前の記事
次の記事
写真一覧をみる